top of page

2024 4/12 NEWS更新!!

S__116817931.jpg

Aokid×たくみちゃん
新作ダンス公演『フォアボール!』

 

飯島商店は木造の日本家屋で、様々なものが流れ着いた横須賀という土地に位置する。これまで、劇場や砂浜や神社や船上など様々な場所でからだを動かしてきた私たちは今回ここで作品をつくる。

窓をあけると海からの便りが聞こえる気がする。畳の上をジャンプすると思ったよりも頑丈な2階、畳や障子、天井、欄間に囲まれた空間にいると記憶の積み重なりがあり、吹き抜ける現在を身に受けとる準備があるように思う。

A、目を開けて焦点を合わせ、B、瞑ってぼんやりと先に進み出てみよう。イグサの肌理の方向ざらざら←→つるつる、木造の柱にうっすら浮き上がっている木目に分身を見出す、大気の中の湿気を呼吸する。この風がかつてとこれから吹く場所はどこだ。接触する、互いの身体や家や風や歴史や観客の視線と。現れるvisionを再帰的に身体が踊り、呼び合う。

場所: 飯島商店 Iijimashouten (横須賀市若松町1-12 飯島商店/京急線「横須賀中央」駅より徒歩3分)

日時:2024年5月18、19日


—————————
2024.5.18(sat)
①13:00②18:00
—————————
2024.5.19(sun)
①14:00②19:00
—————————
全4回公演。各回定員15名です。上演時間は1時間を想定していますが、改めて決まり次第SNSなどでお知らせいたします。
—————————
ticket 
予約:¥3000


当日:¥3200
U-22:¥2000

—————————
【ご予約】chicoxx9@gmail.com
こちらのメールアドレスに、件名「フォアボール!」とし①お名前②ご希望の日時③予約枚数を明記の上、お問い合わせください。

Aokid×たくみちゃん

2014年、N.N.N(STスポット)での結成を機に活動開始。ダンスや演劇だけでなく、互いのアーティスト活動における制作アイディアやインスピレーションをパフォーミングアーツに持ち込み、従来のテクニックをフラットに対置させていくことで横断領域を平地化し均して、切り拓く。作品やワークショップ、イベント企画など形を変えながら継続、探求している。
人間にとって「踊るということ」の持つであろう普遍性に向かって、互いの身体や運動への関心から距離を探り、実践する。

受賞歴
KYOTO CHOREOGRAPHY AWARD2022にて黄金4422AIR賞
横浜ダンスコレクション2016 コンペティションⅠ 審査員賞

これまでの作品
・『we are son of sun!』(象の鼻テラス/2018)
・『MOVE-MOV(I)E MEN-MENT!!!!』 (豊岡市内各所/2020)
・『Golden Ah』(黄金4422/2023/ワークショップ参加者との共作)

こちらのリンクからこれまでの作品の映像やインタビュー記事がご覧いただけます。
https://linktr.ee/aokidxtakumichan

​企画:高良美咲

飯島商店HP:mashouten.com/events/2024/5/18/fourball

export 16.png
 sora wo okoshi png1_アートボード 1.png

音楽企画スタート

 

 

   Three Moons~MUSIC PAUSE vol.1~

 

Aokidが始める音楽のイベントシリーズ第一弾。3つのライブ。
シンガーソングライターのよだまりえ、ミュージックアーティスト酒井風、そして主催者でダンサーでもあるAokidによる3つの音楽ライブの提案。またそれらが互いに交差するシーンも。ライブとして音楽を聴く経験や、実験音楽を鑑賞する経験、あるいはパフォーマンスを見る経験、それらが混ざり合いながら観客とともに共有される、音楽の捉え方や音楽を通した集い方のオルタナティブを開拓するシリーズ第一弾。3者に共通するポエム的な側面を”月”という単語に託して。
“月”、”着く”、”3月”、、、3つ、

日時:

2024年3月13日(水)19:00 開演 21:00 終演予定
*18:45より受付・開場

出演:

酒井風よだまりえ、Aokid

会場:

STスポット

チケット:
一般 2,000円/高校生500円(中学生以下 無料)
お申込はこちらより
*すべて当日精算
*会場にてドリンク、物販の販売あり(数に限りあり)

会場協力:STスポット
企画・主催:MUSIC GO

新作個展概要

   

  Aokid Solo Exhibition「空をおこして 」「顔をみせて 」

 

空をとんでいると町は小さく だんだんとミニチュアの世界みたいに見えていきます
とぶことを通して 私は考えます
とぶまえはあんなに人と目が合っていた 今は風を感じて進むことが快適

歌がまっすぐに飛んでいく
海の波が運動してずっと目蓋をうねっていく
着地したらまた目が合うと思う。近い感じがすると思う。

並び、離れ、行って、とんで
ください

展示日程:
2月16日(木)-2月20日(月)
16日(木)14:00-21:00
17日(金)14:00-21:00
18日(土)14:00-19:00
19日(日)14:00-19:00
20日(月)14:00-17:00
*来場予約は不要ですが、会場内が混雑している場合は入場をお待ちいただく可能性がございます。

*​また会期中にイベントを開催予定です。作品の販売も行います。

 

入場料:無料(ドネーション制)

場所:STスポット

協力:STスポット

​主催:Aokid

Omote Aokid.jpg
export 54.PNG

新作ソロ公演概要

 

 

 Aokid New Work『ポータブル Port A Blue』

Aokidの新作発表です。

元々オフィスだった空間に美術や椅子が並べられ、開演時間になるとパフォーマンスが始まります。

移動や距離感の制限や規制の線がひかれ未だ難しい状況が続きますが2020、2021、2022と少しずつアイディアや関わり方に変化が出てきていると思います。

覚えているはずの想像力の奥行きやアクションの引き出しを再度確認するように今一度動いていきます。

 

 


 

スケジュール

 12/4(日) ①15:00~ ②19:00~※アフタートーク

 12/5(月) ③15:00~ ④19:00~
 上演時間はそれぞれ55分くらいを予定しています。

 開場、受付時間は各回20分前より開始。

 ※上演後、雨宮庸介さん(アーティスト)とのゲストトークを30分予定しています。

 
 バリアフリー対応:未就学児の入場も可。
 マンションの一角のスペースにありますが歩道と直結しています。車いすでお越しの際はスタッフが対応させてい

 ただきます、ご来場の方は予約フォーム備考欄にその旨をご記載ください。


 

チケット

 予約 2500円

 当日 3000円

 22歳以下 2000円

 予約方法:こちらの予約フォームから入力ください。
 https://forms.gle/AuTRwm8puB9VNgRz5

 問い合わせ:info.aokid.solo@gmail.com
 

 振付、美術、出演:Aokid

 制作:萩谷早枝子

 制作協力:元行まみ

 運営補助:石川朝日

 記録撮影:石原新一郎

 協力:Contrail、STスポット

 主催:Aokid

 

会場:Contrail(横浜市都筑区中川中央1-21-16-101)

 

横浜市営地下鉄のセンター北駅下車徒歩5分

 

改札口を出て25m程直進。右から振り返ると後ろに大エスカレーターがあるので地上階まで降りる。まっすぐ進むと左手にコンビニ。

そこを左折して通りに出たら横断歩道を渡り右に進む。四つ角を渡りさらに直進すると左手にマンションの入り口。

その右側の大きなガラスの扉が入り口です。

トークゲスト
​雨宮庸介
1975年茨城県生まれ。東京/山梨在住。Sandberg Institute(アムステルダム)修士課程修了。
彫刻、インスタレーション、パフォーマンス、など多岐にわたるメディウムによって作品を制作。

「六本木クロッシング2010展:芸術は可能か?」(森美術館)、「Wiesbaden Biennnale」 (ヴィースバーデン市内各所)、「DOMANI ・明日展」(国立新美術館、2018)等では長期にわたる会期の全開館時間に在廊し、パフォーマンスを行なった。「国東半島芸術祭」(2014年)への参加を機に2014-3314年のプロジェクト「1300年持ち歩かれた、なんでもない石」http://ishimochi.com/ を開始。
近年ではReborn Art Festival2021-22で発表された映像インスタレーション「石巻13分」が話題となった。
リンゴや石や人間などのありふれたモチーフを扱いながら、超絶技巧や独自の話法などにより、いつのまにか違う位相にふれてしまう体験や、認識のアクセルとブレーキを同時に踏み込むような体験を提供する―それらの作品を通じて「現代」と「美術」について再考をうながすような作品を制作している。

12/27(火) AM8:00~ 砂浜でのパフォーマンス
集合場所:片瀬江ノ島駅改札出たところ

駅に集合した後、海へ移動し15分ほどの簡単なパフォーマンスの発表と​あったかい飲み物飲むなどしてAM9:00解散。

bottom of page